2007年12月01日
ラジオ「ゆるりな時間/お鍋」
だんだん寒くなってきましたね
この時期、お鍋が恋しくなる季節。というわけで
今週の「ゆるりな時間」は、お鍋特集です。
キムチ鍋、寄せ鍋、ちゃんこ鍋、ほうとう鍋、しゃぶしゃぶ、
ふぐ鍋、すきやき、、、、などなど、いろんなお鍋があります。

その中でも、私の一番おすすめは、秋田のきりたんぼ鍋
です♪
きりたんぽとは、お米を竹串に巻きつけ、それを炭火で焼いたもの。
これを地内比鶏のだし汁ベースのお鍋に入れて食べます。
少し焦げたきりたんぽも、香ばしくて美味しい。
あと、地内比鶏スープもサラっとしていて、
せりやごぼうなど、野菜と合います。
チャンスがあればぜひ試してみて下さい!
スーパーにきりたんぽ鍋セットが売ってあったりします。
今夜は、美肌鍋レシピのご紹介です。
豆乳鍋
1)昆布のだし汁を中火にかけ、だし汁の2/3の豆乳を入れる。
2)豆腐、水菜、しいたけ、手羽先、長ねぎ、
パクチョイなどなど、好きな野菜を入れて煮る。
3)表面にできた膜(湯葉)も食べながら、
好みのタレでいただく。
しゃぶしゃぶ用の豚肉でも美味しい
女性に嬉しい、コラーゲン&大豆のイソフラボンが豊富なお鍋です。
野菜もビタミンCたっぷりで、お肌にやさしい豆乳鍋
おすすめです


この時期、お鍋が恋しくなる季節。というわけで
今週の「ゆるりな時間」は、お鍋特集です。
キムチ鍋、寄せ鍋、ちゃんこ鍋、ほうとう鍋、しゃぶしゃぶ、
ふぐ鍋、すきやき、、、、などなど、いろんなお鍋があります。

その中でも、私の一番おすすめは、秋田のきりたんぼ鍋

きりたんぽとは、お米を竹串に巻きつけ、それを炭火で焼いたもの。
これを地内比鶏のだし汁ベースのお鍋に入れて食べます。
少し焦げたきりたんぽも、香ばしくて美味しい。
あと、地内比鶏スープもサラっとしていて、
せりやごぼうなど、野菜と合います。
チャンスがあればぜひ試してみて下さい!
スーパーにきりたんぽ鍋セットが売ってあったりします。
今夜は、美肌鍋レシピのご紹介です。
豆乳鍋
1)昆布のだし汁を中火にかけ、だし汁の2/3の豆乳を入れる。
2)豆腐、水菜、しいたけ、手羽先、長ねぎ、
パクチョイなどなど、好きな野菜を入れて煮る。
3)表面にできた膜(湯葉)も食べながら、
好みのタレでいただく。
しゃぶしゃぶ用の豚肉でも美味しい

女性に嬉しい、コラーゲン&大豆のイソフラボンが豊富なお鍋です。
野菜もビタミンCたっぷりで、お肌にやさしい豆乳鍋

おすすめです


Posted by むとうありさ at 21:30
│ラジオ「日々つらら」